本日は、夏休み明けもあり、仕事で忙しい方も多くいらっしゃいましたが、
無事時間取り例会がスタートできました。
今日のN会長の挨拶は、現状維持バイアスの話。
現状維持だと成長しない
トーストマスターズクラブではチャレンジができるので現状維持バイアスを克服できると
この活動の良い点をお話いただき例会がスタートいたしました
今夜の言葉は、「染みる」という言葉でした、今日の例会のテーマになる言葉でよかったです
TMOEはI田さん
自分の住んでいるところは全国一暑い町で町おこしをして、暑さ対策を全面に出していると
町の話と今の時期にぴったりな話をしてくださいました。
各役割の説明について、自分の言葉できっちり説明していただいたのがよかったです
特に文法係にTさんの「にやける」の意味の説明については、目からうろこの話でした。
テーブルトピックス(即興スピーチ)は夏をテーマに行いました
テーブルトピックマスターはNさん
サマージャンボ宝くじにちなんで、5億円当たったら・・Iさん
投資(外貨・株など)に使うとお話いただきました
猛暑にちなんで、体感温度を下げるには・・T淵さん
急に体調が悪くなり、自分の体温が35度でびっくりした。原因は台風による気圧の関係であった
体温を下げるには、台風時にイヤホンをするというユニークな回答をしていただきました
夏休みといえば青春、青春の思い出は・・T宮さん
青春といえば、日清のCM。
CMがああゆう風になりたい、甘酸っぱい思い出を作りたいと、願望が詰まった回答でした
みなさんならどう答えますか。
準備スピーチは3本
T林さん、タイトルは、「技術士のススメ」
・技術士にはたくさんのものがある
・建設コンサルタントも専門技術の資格をとることでその後、仕事の幅が変わる
・資格がないと仕事にできないことものもあり重要なもの
・建設・機械・農業・情報・安全等様々分野があり、論文試験で合格率10%、その後面接試験と難関である
・自分は、トーストマスターのカリキュラムを学んで、資格試験に突破し、資格の普及に貢献したい
のポイントをわかりやすく説明いただきました
論評:Kさん
・技術士についてとても勉強になった
・滑舌がよく聞きやすかった、ゆっくり話されていたのでわかりやすかった
・トーストマスターズへの勧めがユーモアがありよかった
・技術士の説明が難しく、トピックの内容を絞ってもよかった
・導入時に引き付ける言葉があると効果的(例えば、クラブメンバーにも興味を持つ導入)
I内さん、タイトルは、「やり残したこと」
・近々役職定年を迎えるにあたり、やり直したことはないかを考えた
・頑張っている人を応援したいということで、キャリアコンサルタントの資格を取ろうと決めた
・年度末、仕事や家庭環境の変化で資格の勉強が追い付かなくなり、苦労した
・口頭試験では、講師の方にダメ出しされるなどうまくいかない
・たくさんの方の話を聞いて、喜びを味わった
・苦労を重ねながらキャリアコンサルタントの資格を得ることができた。
・試験の経験から、人の人生に寄り添う、現状を変えたいこと得た
とキャリアコンサルタントの勉強の日々を説明いただきました
論評:S田さん
・このお題は人によっていろいろ考えがあるのでわくわくしながら聞けた
・ちょうど聞き取りやすいスピードで内容がわかりやすかった
・感情が入っていて、気持ちが伝わり、話しが頭に入りやすかった
・スピーチの構成がよかった、人柄・忙しい中での勉強の日々がよく理解できる構成であった
・声が聞き取りにくかったので大きく話すか、マイクを工夫するとよい
T岡さん タイトルは 「スピーチの勧め」
・自分が入会した時は、例会前にスピーチの練習をしている光景があった
・スピーチ後は、みんなへフィードバックをしていた
・例会にもスピーカー希望がたくさんいて、スピーチマラソン例会(スピーチだけをやる例会)もあり、スピーチをするクラブだった
・今はなかなかスピーチをする人が少ない
・VPEとしての提案で同じスピーチを繰り返し、みんなでスピーチを作ることをしたい
・希望としては、スピーチ枠を3本を4本、5本に増やして活性化させたい
とスピーチをもっとしようと提案いただきました
論評:N村さん
・低いトーンで話されていたので、聞きやすく、説得力がました
・スピーチ数の平均を出していたのでT岡さんのスピーチ回数目標に対しわかりやすく理解できた
・T岡さんが自らスピーチを数多くやっていただきたい、そうすることで皆さんが目標にしやすくなる
みなさん、しっかり準備され、思いを伝えてました。
また、論評も話し方にフォーカスしたものが多く、次につながる論評でした
ベスト賞について
ベストテーブルトピックス賞:T淵さん
ベスト論評賞:N村さん
ベストスピーチ賞:I内さん
次回は9月12日 場所は、IKE・Biz としま産業振興プラザ で19:30~です
オンラインでも参加可能です。
見学お待ちしております
文責 S村