500といえば、Internal Server Error、500円玉、あれこれありますが、千の半分と言えばどれだけ大きい数か実感できると思います。365日毎日やっても追い付きません。
多く人に支えられて、響トーストマスターズクラブは500回目の例会を迎えることができました。前回の400回記念例会はコロナ渦ということでオンラインでしたが、今回はコロナも完全に沈静化したというわけではないようですが、現地とオンラインでのハイブリット開催となりました。

開会前
全23年分とはいきませんが、現存する2013年からの例会の懐しい写真のスライドショーを流しました。懐しい顔が登場するたびに「○○さん若い!」「懐しい!」といった声が上がります。

挨拶
今日のTOMEは、去年・今年とエリアディクレターを努めるTさん。そのままTさんの紹介で、現・会長のKさんが挨拶をします。

OB・ゲスト紹介
その後、オンライン4名、会場参加は25名以上と、久し振りの大所帯での例会となりました。一人一人挨拶するだけで10分以上かかります。


祝辞
クラブ担当ディレクターであるMさんが、この記念例会の祝辞を述べます。会員担当のNさん、TMOEのTさん、会長のKさんとの出会いから、響クラブとの奇しき因縁を感じたお話をしてくれました。
そして、次にクラブ担当ディレクターであるOさんからの祝辞です。2023年、江戸クラブとの合同例会との思い出を語ってくれました。

響クイズ大会
次は2013年から現在までのベストテーブルトピック賞、ベスト論評賞、ベストスピーカー賞の多い人は誰か、スピーチのタイトルなどの興味深い出題がされ、大いに盛り上がりました。最多正解者は、響の鬼軍曹Tさんでした。



テーブルトピック
続きましては、OB対象、テーマは響クラブを止めてからを振り返る。テーブルトピックマスターはIさんです。

- スピーチしたいですか、したいならどのような
- TMやめてから、昇進・昇給しましたか
- 響やってよかったエピソード
- 響クラブでやり残したこと、やりたかったこと
- 再入会して、真っ直ぐにやりたい
- 現役メンバーに言いたいこと
- メンバーの時失敗したこと
- メンバーの時の思い出
トーストマスターズの経験を生かして役員になったり、海外から答えていただきました。皆さん一様にして、トーストマスターズ、響クラブでの体験は有意義だったと答えてくれました。

スピーチ
その後、歓談時間を挟み、全国大会優勝経験者でもあるIさんのスピーチが始まりました。スピーチを上手くなりたくて、設立したての響クラブに入会して、スピーチを沢山、練習できたようです。
長く響クラブにいることもあって、今日のゲストとは全員、スピーチを聞いてことがあるそうです。また、これまで響クラブ内で結婚した3組のカップルを見てきたこともあり、響クラブは入会すること良いことがある、ということを話してくれました。

ゲストコメント
最後、ゲストから温かい、再入会も匂わせるようなコメントなども頂きました。

それから、会長からの御礼の挨拶があり、最後、記念撮影をして、記念例会は閉会しました。

あまりにもギリギリまで例会をしていために、わちゃわちゃしながら片付けをして、無事、イケビズを後にしました。
次は600回記念例会、2029年5月8日にまた会いましょう。
といういことで、その歴史的瞬間に会員として立ち合いたい方は、是非、見学・入会を検討してみてください。
