響クラブの例会に見学に来ませんか?
以下9月10日に行われた第 488 回例会のページになります。
響クラブでは毎月第 2,4 火曜日に例会をやっています。
池袋駅南口徒歩 7 分のとしま産業振興プラザで例会をやっていますが、池袋まで通えな
い方はオンライン(Zoom)でもご参加いただけます。
例会の魅力は文章では表現しにくく、実際に参加していただいた方がより理解が深まり
ます。ぜひ以下のアドレスから例会見学の申し込みしてみませんか?
会場、オンラインどちらからでも見学参加可能です。
気になる方はこちらをクリック↓
https://hibikitmc.com/visit
響クラブ第 488 回例会
(例会の様子:会場とオンライン参加者とのハイブリット例会)
こんばんは。かつては例会の記録係になると金融機関が倒産するというジンクスを持つ I
が今回の例会の記事を書かせていただきます。
2 年前は世界第二位の暗号資産取引所の FTX が破綻
去年はアメリカのカリフォルニアのシリコンバレーバンクが破綻
そして 8 月の株価大暴落(これは金融機関の破綻じゃないよ)
近い将来、金融危機が起こらないことを切に願うばかりです。
・・・と書いたら8月に株価暴落した。
今日の例会の司会者(TMOE)はエリアディレクターを務める T さんです。T さんは夜勤明けとのこと
で、寝不足の中司会(TMOE)を引き受けてくれました。
拍手!
まずは小手調べ、即興スピーチ(テーブルトピックス)の部です。
即興スピーチとは、司会者が質問を発表し、参加者の誰かに当てて、その場でスピーチを
披露するというドキドキの時間です。
今日の即興スピーチの司会者は前期エリアディレクターの T さんです。
テーマは「3 連休」
最初のお題は3連休の過ごし方
回答者:I さん:最近第二子が生まれる予定なので、親戚回り。いやあめでたい。
続いてのお題は 3 連休を楽しく過ごすコツ
回答者:H さん:私は3連休は仕事です。でもドリカムのコンサートに行くよ。
誰でも初めてのことはワクワクしますよね。
3題目:おすすめの行楽地
回答者はゲスト Y さん:池袋のサンシャインいいですね。私もサンシャインにパスポー
ト取りに行きました。
4題目:敬老の日誰を祝いますか?
回答者:T さん:昔敬老の日は 9 月 15 日。俺の誕生日だ!!(衝撃の事実)私の誕生日
だから俺を祝え!68 年間続けてきたぜ。
5題目:秋になるとやってみたいこと
回答者:K 会⾧:旅行したい。最近知り合いの人に教えられて 360 度カメラ買いました。
山の上を取りたい。知り合いの人に写真を見せてもらった。次は私が 360 度カメラで撮り
たい。
最後のお題:秋の訪れを何で感じますか?
T さん:季節を感じるもの。日本の伝統行事。母が茶道やっています。金沢に住んでいて
調子悪くなり入院しています。面倒見ないといけないと東京を離れた。家族と離れています
が、帰省したら作動しています。
さすがベテラン T さん。6題も出していただきました。いろんな情報が飛び交いました。
ありがとうございます。
続いて準備スピーチの部です。
最初のスピーカーは S さんです。スピーチタイトルは 100 点はいらない。
100 点を目指さなくなったのでストレスフリーとなる。
100 点満点を目指そうと思っていませんか?
他人から依頼を受けた時、
「私まだできない」と断っていませんか?全力でやることが大
事だと最近思うようになった。全力でやったが結果がダメだったら仕方ない。
うーん。歳を取るとフルパワーでやると疲れる。
。
。
テキトーに支障のない程度に手を抜かないと体が持たない。
フルパワーで仕事できる S さんがうらやましいです。
続いてのスピーカーは T さん、タイトルは「これ以上はげまさないでください」
Tさん娘 3 歳の時にトイレに行こうとした。私が頭を下げると娘はスマホで録画しよう
と思った。予想外のものが写っていた。つむじ禿が見つかった。。
。
(中略)すべて無意味な
励ましでした。
そして、、、、禁断の果実に手を出した。AGA 治療始めた。値段は個人的に異なる。告白。
うーん、デリケートな問題でどうコメントしてよいやら、、、、
ちなみに私は髪の毛のケアをほとんどしていません。という気にしない。
最後のスピーカーは K さんです。タイトルは「生成 AI が変える私たちの未来」
クイズ形式のスピーチ
家庭の例
電子レンジ壊れた。どうする?
電子レンジのエラーコードをググる。ネットで調べる。今は AI が調べてくれる。
対策も回答してくれる。生成 AI が回答してくれる。
子どもと遊びに行きたい。ググる。ではなくスマホに向かってしゃべるだけ。
生成 AI は的確な答えを教えてくれる。
高血圧で悩んでいる。ふつうは病院に行く。
スマホにしゃべりかける。生成 AI からは具体的な症状を聞いてくる。繰り返し会話して
解決に向けてやってくれる。将来的には AI がすべてをサポートしてくれる。
近未来的なスピーチでした。
便利な時代になりましたね。
最後に論評の部です。
スピーチやって終わりではありません。スピーチについて分析して、次回のスピーチにつ
なげるこのセクションが当クラブの肝(だと私は思っている)です。
論評者はスピーカーを評価して、またスピーチやりたい!と思わせるような論評をしま
す。クラブ会員のモチベーションを上げる大切な時間です。慣れるに時間はかかりますが、
これをやらないと成⾧するのは難しいですね。
今日の論評者3人とも褒めるのがうまい(実は褒めるのにもテクニックが必要)です。
各スピーカーは得るものが多かったのではないかと思います。
私はトーストマスターズクラブの肝は論評だと思っています。私も10年前に響クラブ
に見学した時は論評がすごいと思って入会してしまいました。論評のすごいところも文章
では表現できません。
最初の S さんのスピーチの論評者は N さんです。
時間いっぱい使って S さんのスピーチの振り返りをしていました。
S さんのスピーチを熱く語っていました。
続いて T さんのスピーチの論評者は H さんです。
デリケートなスピーチの論評って難しいですね。下手をするとスピーカーを傷つけてし
まう。誤解を与えないよう言葉の選択が重要になります。なかなか体験できない(というか
それは自分からできるのか?)。
最後のスピーカーO さんの論評は T さんです。
最先端の技術の情報を提供するスピーチでは、聴衆に何を持ち帰ってほしいか?を伝え
るのが重要だよ。聴衆は知識ほぼゼロの状態でスピーチを聞くので、理解しようと集中する。
その結果、スピーチの本質、メッセージを聞き逃しやすい。スピーチ後、何を伝えたかった
のだろう?と疑問に残ることが多い。
脱帽です!私も隣の赤羽バイリンガルクラブで暗号資産。Web3.0。ブロックチェーンゲ
ームという魑魅魍魎な内容かつ10年後の技術(になるであろう)のスピーチをしているの
で、心にしみました。私が参考になりました(オイ!)
。
最後に表彰の部です。
今日のベスト論評賞は T さん
今日のベストテーブルトピックス(即興スピーチ)賞は T さん
今日のベストスピーカー賞は T さん
でした。おめでとうございます。