例会は飛び入り参加もOK!_第329回例会報告_20180410

第329回例会の報告です。
つい先日までは初夏の陽気でしたが、一転肌寒い中での例会となりました。

 

例会見学は飛び込み参加もOKです!!

最初のトピックスは、ゲストについて。
このブログでも毎回案内をしていますが、今回は4人のゲストが響クラブに来てくれました。
珍しかったのは、そのうち2名が飛び入りで参加してくれたことです。
ホームページでは「見学申込」フォームがあるため、当日の飛び込み参加はしづらい面はあると思いますが、響クラブでは当日の飛び入り参加もOKです。
まずはそれをみなさんに知ってもらいたくてこの話題を取り上げました。

例会後に、今回飛び込みで参加された方に話を聞いてみました。
「前々から参加したいと思っていました。ただ、今回は思いがけず時間が作れたので勇気を出して来てみた」とのこと。
事前申し込みがありますと、クラブメンバーの心の準備ができるという面はあります。
でも、思いがけない訪問者がいるというのは、テンションがあがります。
「当日だからさすがに……」なんて遠慮はいりませんよ。ぜひぜひ、お待ちしております。
ちなみに、この方は例会を楽しんでくれたようで二次会も参加してくれました。

 

例会は会員ひとりひとりが作っていくもの

ゲストの方は4人もいらっしゃったのですが、残念なこともありました。
それは当日スピーチを行う予定だった方が、2名都合で来られなくなったからです。
例会に参加するメンバーは原則みな役割を割り当てられています。
たとえば、スピーチを行う人、そのスピーチの論評をする人。
それ以外もスピーチ時間の計測を行う人やみなさんが発した言葉に文法的な間違いがないかを確認する人。
メンバーの一人ひとりがその日の例会を作り上げていくのです。

直前のキャンセルがあると、やはりざわつきます。
といえそうした場合もみんなでフォローしあうのが響クラブです。

ただ一方では直前のキャンセルも、響クラブの例会が平日開催だからでもあります。
トーストマスターズクラブに参加される方は、
「スピーチスキルを自分の仕事に役立てたい」
「自分の話し方を見つめなおしたい」
という課題をもつ人たちの集まりです。
その意味で仕事を優先するのは仕方ないところ。
個人的にはむしろ彼ら彼女らを応援したいというのが個人的な見解です。

 

準備スピーチでおこった珍事

今回の例会でも、いくつか変更はありましたが、例会自体は滞りなく進行しました。
ただ、珍しいこともありました。
それはひとりのメンバーがスピーチを2本行ったこと。
欠席者が出るのは予想済みとはいえ、まさか2名とは考えていません。
今回はピンチヒッターとして控えていた1名に加えて、もう1名が必要になったというわけです。
そこで、手を挙げてくれてのがIさんでした。

 

すぐに手を挙げられたことには、ひとつ理由がありました。
Iさんは現在響クラブの中で会員担当という役員を担っています。
Iさんは常々新たな入会者が出てきてほしいという熱意から、メンバーに呼びかける機会をうかがい、温めていた内容があったのです。

内容は会員担当が普段行っていること。それは以下のようなこと。
・見学希望者から申し込みがあった場合のメール対応
・当日来てくれた方には、隣に座り、トーストマスターズクラブや例会についての説明
スピーチラストでは、響クラブの人たちにゲストを温かく迎えるコツを教えてくれました。
それが一本目のスピーチ。

 

 

5月に行われる全国大会参加の呼びかけ

二本目のスピーチは彼が準備してきたもの。
全国大会への参加を促す内容でした。
トーストマスターズクラブはアメリカ発祥で、世界規模のクラブ。
日本全国にも180ほどのクラブがあります。
この全国大会はそこで活動する方が一堂に会する貴重な場なんです。
Iさんは、ちまたの「話し方教室」とは違う、横のつながりを楽しめる、全国大会の魅力や当日のプログラムの紹介を生き生きと伝えてくれました。
全国大会へは申し込みさえすれば(有料)、誰でも参加できます。
このブログを読んで気になった方はこのリンクをクリック。

 

 

耳寄りな話のゆくえ

今回の準備スピーチの残りひとつは、いつも健康と身体の仕組みについて、発見を教えてくれるMさん。
今回は耳の仕組みについて教えてくれました。
これはトーストらしいスピーチ。
笑いを挟んだり、聴衆へのヒアリングを行ったり、スマホのアプリを使って、声の大きさを伝えたり、聴衆参加型の楽しいスピーチでした。
個人的に驚いたのは、耳の毛(手に触れることのできないずっと奥にある毛)が音を感知するために大切な役割を果たしているということです。
この毛が減っていくと、耳が聞こえづらくなるのだとか。
耳の毛はちゃんとあるのか、ちょっと心配になりました。

 

今夜のベスト賞の発表!

今夜のベスト賞は、ベストテーブルトピックス賞が、TさんとSさん、ベスト論評者賞がⅯさん、ベストスピーチ賞はIさんでした。
おめでとうございます。

 

次回例会の告知

次回例会は4月24日。ワークショップです。
ワークショップのタイトルは「スピーカーと聞き手をぐぐっと近づけるダイアログの手法を学ぶ」です。
◆講師プロフィール Martha(草刈 正子) 2015年 トーストマスターズインターナショナル 全日本日本語スピーチコンテスト優勝 「ハッピーラッキーミー」。

 

☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆

 

【次回例会のご案内】

■第330回 ワークショップ
日時:4月27日(火)19:30 – 21:15
場所:
IKE・Biz としま産業振興プラザ 第3会議室

ご見学は無料です。メンバー一同でお待ちしております。
見学のお問い合わせはこちらから

★トーストマスターズとは・・・・
スピーチを通してコミュニケーションとリーダーシップを学ぶ非営利の国際教育団体で、全世界135カ国、33万人の会員が参加しています。日本には172のクラブがあり、約4000人の会員が所属しています。

★響トーストマスターズクラブとは・・・・
池袋で活動する日本語のトーストマスターズクラブです。第2・4火曜日に、19時30分から21時15分まで定例のミーティングを行っています。人前で話すことが苦手な方、コミュニケーションスキルを向上させたい方、私たちと一緒に学びませんか?ご見学大歓迎です!お越しをお待ちしております。